カルシウム教室

カルシウムについての「なるほど情報」を紹介します。
順次更新しますのでお楽しみに。

虫歯の予防とカルシウムの関係(2)

しつもん

虫歯の原因はミュータンス菌という細菌で、生まれたばかりの赤ちゃんにはいないけど、口移しなどにより感染しちゃうんだったよね。
でも、おばあちゃんは「歯を損なうもっと怖い原因がある」って言っていた。それは一体なんなんだろう?


【前回記事】虫歯の予防とカルシウムの関係(1)


歯の健康を損なう原因(2)歯周病

karu_small.gif
さて唐突だけど、おチビはギネスブックって知ってる?


goma_small.gif
いろいろな世界記録みたいなものが載っている本だよね?

karu_small.gif
そう、よく知ってるわね。
今日お話する歯周病は、人類史上最も感染者が多い感染症として、ギネス・ワールド・レコーズにも掲載されているのよ。


goma_small.gif
えええええぇぇぇぇぇ???!!!!
じゃぁ、むちゃくちゃ大変な病気なんじゃん!!


karu_small.gif
その通り。日本人だけでなく、世界中のみんながかかりやすい病気だから、その特徴や対処方法を十分に知っておく必要があるわね。
歯周病を簡単に説明すると、以下の通りになるわ。

歯周病とは...
歯周病金と呼ばれる数種類の細菌が、歯と歯茎の間に入り込んで歯肉炎を引き起こし、歯を支える骨(歯槽骨)まで破壊し、結果歯が抜けてしまう病気


goma_small.gif
つまり、虫歯は酸によって歯がボロボロになっちゃう病気で、歯周病は細菌が歯の土台をグラグラにしてしまい歯が抜け落ちてしまう病気って事なんだね?


karu_small.gif
ご名答! とても上手なまとめね。どこに出しても恥ずかしくないわ。
歯は他の組織と違って、体の一部でありながら細い糸でくくりつけてあるような状態だから、歯の本体が壊れても、その土台が緩んでも、ダメになっちゃうって事ね。

goma_small.gif
でも、歯は食べ物をすりつぶしたり、噛み切ったりするために大切な体の一部だよね。
歯を健康に保つためにはどうしたらいいの?


karu_small.gif
おっと、焦らない焦らない。
それは来週またお話しようね。

こたえ

このページの先頭へ