|
いつもカルシウム家族をご愛顧いただき、ありがとうございます。今回はアニメーションご紹介の第2弾として、妊娠中のママ・赤ちゃんとカルシウムの関係についてカルヤ姫が解説します。 アニメーションをご覧になりたい方は、下の「アニメーションを観る」をクリックしてくださいね! |
【特別企画】骨本家に妊婦がやってきた?!(2)
赤ちゃんが生まれるまでに30gのカルシウムが必要です
とりあえず1日に必要なカルシウムを集めたわ お腹の赤ちゃんの分も考えると、普通より多く摂らなきゃならないのかな?
こんなにたくさん? カルシウムって吸収されにくい栄養素なんだよ。
でも大丈夫。妊娠中はカルシウムの吸収率が良くなるの。 人体の神秘だわ。。。じゃあ私は、普段通りの摂取量で大丈夫なのね? 油断しちゃダメよ。
カルシウムは他の栄養素と一緒に、ママの体から赤ちゃんへ送られるの。 赤ちゃんが生まれるまでには約30gのカルシウムが必要になるわ。
もしママの体に必要なカルシウムが足りなくても、骨に貯めてあるカルシウムが赤ちゃんに送られるの。そうなると、、、
歯を支える骨がもろくなったり、、、
骨粗しょう症になりやすいのよ。
そりゃ大変だ!
十分なカルシウムを摂っていれば骨盤が強くなってお産も楽になるの。
あっ、動いてる!
じゃあ来週は生命の誕生について話してあげるとしようね。 |
|
アニメーションを観る








