カルシウム教室

カルシウムについての「なるほど情報」を紹介します。
順次更新しますのでお楽しみに。

花粉症とカルシウムの関係(3)

しつもん

花粉症はアレルギーが原因でなる症状で、免疫力をちゃんと整えておかないと大変なんだよね。


でもさ、免疫力ってのはどうやって高めたり整えたりすれば良いのかな?


体を健康に保つ事が大切です。

先週までは、花粉症の起こる仕組みや免疫との関係について説明したから、今週は花粉症対策のため免疫力を高める方法についてお話するわね。



前回までの記事を読んでない人は、こちらから読んでみてちょうだいね。


花粉症とカルシウムの関係(1)


花粉症とカルシウムの関係(2)




免疫とは、簡単に言えば体の中に入ってきたものを「敵なのか味方なのか」「殺さなければならないのか」「追い出さなければならないのか」などをチェックして、処理する仕組みなの。



つまり、体のガードマンみたいなものね。


体には日々たくさんのものが入って来るから、免疫はいつも体のいたる所で仕事をしている。無造作に入ってきたもの全てと戦うのではなく、どんな武器を持って、どれくらいのガードマンを派遣するのかを決めるのが大切。


正確な情報が伝わらないとどうなるかしら。もし敵が少ないのに大量のガードマンを送りつけてしまうと、やる事もなく戻れないガードマンが暴れ出してしまう。実はこれがアレルギーの正体なの。


血液の中で免疫情報を伝達するメッセンジャーをしているのがカルシウム。カルシウムの血中濃度が一定に保たれている場合、しっかり観察して、正確な情報を伝える事ができるけど、カルシウムの血中濃度が不安定な場合は正確な情報が届かなくなったり遅れたりして、免疫を適切に働かせる事が難しくなる。そうならないようにする事が大切ね。




ウィルスや花粉が体に入って来るこの季節は、体力をつけ外敵と戦う準備を整えておく事、体に良いとされるビタミンCやカルシウムの摂取をいつもより意識する事。体を常にベストな状態に保つこと、これが健康の秘訣ね。


さて来週は、ここまでのまとめをしようかね。


こたえ

このページの先頭へ