カルシウム教室

カルシウムについての「なるほど情報」を紹介します。
順次更新しますのでお楽しみに。

花粉症とカルシウムの関係(1)

しつもん

インフルエンザも収まったと思ったら、今度はクラスのみんなが鼻水をかんだり、目をシパシパさせたりしはじめたんだよ。だからまた学級閉鎖になっちゃうかもしれないと思ってドキドキしていたら、先生が「花粉症は人にはうつらないから学級閉鎖しないよ」と言ってたよ。


ねえ、花粉症ってなあに?人にうつらないのに、どうしてこんなにたくさんの人が花粉症になってるの?


春先に花粉症をうったえる人が多いのは?

花粉症って本当に大変そうよね。目には見えないような小さな花粉が、自分の目や鼻などをチクチクと刺激しているんだから、もしなってしまったら大変だと思うわ。


花粉症は特にスギ花粉に反応する人が多いから、春先の病気だって思う人が多いみたい。


でも、植物の花粉は一年中飛んでいて、その中でアレルギーを起こす花粉の種類は50〜60種類も発見されているの。



花粉年間例.jpg
(クリックすると拡大します)


スギ花粉の症状が出るのは、主に北米(アメリカやカナダ)と日本。ヨーロッパや東南アジアなどではほとんど見られないの。北米もスギやヒノキが多いからなんだと考えられてきたんだけど、どうやら以下の事が原因とも考えられています。


・物質的に生活が先進的なところ

・精製した食品(砂糖・塩・小麦粉など)を多く摂るところ



そもそも、スギの花粉が多過ぎる事が原因なのだとしたら、100年前に花粉症が大騒ぎされていなかった事が不思議よね。


だって、この100年で日本の森林の面積は随分と減ったわけだし、その反面で100年前には花粉症という病気がなかったってのは、なんだか説明がつかないわ。



つまり、花粉症が増えた理由は、たくさんの人間がアレルギーを起こし始めた事なのではないかしら?



来週は、じゃあなぜ人間がアレルギーを起こし始めたのかについてお話しようね。

こたえ

このページの先頭へ