カルシウム教室

カルシウムについての「なるほど情報」を紹介します。
順次更新しますのでお楽しみに。

カルシウムと生活習慣病(3)

しつもん

骨粗しょう症、動脈硬化、高血圧・・・だんだん怖くなってきちゃった。


まさか、まだあるって事は無いよね?

糖尿病の原因にもなります。

残念ながら、まだあるわよ。カルシウムは糖尿病の引き金にもなるの。


今日のは、おチビにはちょっとむずかしいかもしれないけど説明するわね。


膵臓の一部、ランゲルハンス島ってところの中にあるベータ細胞は、血糖値が高くなったのがわかるとインスリンというものを分泌して、血液中の糖分を分解したりするの。さしずめベータ細胞は、血糖値の「交通整理」をしているような細胞ね。


実は、このベータ細胞にインスリンの量が必要な状態になっていることを教えるのがカルシウムなの。カルシウムがベータ細胞に信号を送ることによって、はじめてベータ細胞はインスリンを分泌する仕事をはじめるのよ。つまり、カルシウムは血液の状態をベータ細胞に伝える「メッセンジャー」ね。


じゃあ、メッセンジャーの量が足りなくなってしまったらどうなると思う?


そう、血液中の血糖値が高くなっても、ベータ細胞が十分なインスリンを分泌しなくなって、血糖値が上がったままになってしまう。これが糖尿病の引き金になるのよ。

こたえ

このページの先頭へ